求人情報Job search
- HOME >
- 求人情報 >
- 【第二新卒歓迎】ITコンサルタント ※東証一部上場フューチャーグループ/“ITを活かした経営の実現”
【第二新卒歓迎】ITコンサルタント ※東証一部上場フューチャーグループ/“ITを活かした経営の実現”
- 募集職種
-
IT関連/全般/全般
- 仕事内容
- 【「Future’s Holiday」や育児休業中就業制度等、独自の制度が豊富で、効率的かつ多様なワークスタイルを推奨/社員一人ひとりが主体的にヘルスケアに取り組む「健康戦略経営」を掲げ、社員も家族も健康で生き生きとした生活を送れるようなサポートが充実】
■業務概要:ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供します。業務改革とシステム改革の両方を実現するために、Futureではプロジェクト初期メンバーが、導入・定着まで一貫して責任を持ちます。
■業務詳細:
・グランドデザイン(基本構想、システム化計画)から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクト全体を包括的に分析、リードし、マネジメントを実施
・現行業務、システム分析から新業務、システム設計を実施
・新アーキテクチャ、移行方針設計を実施
・アプリケーション設計、開発、導入を実施
■ポジションの魅力:
・特定のフェーズのみではなく、グランドデザインから現場へのシステム導入までを責任を持って遂行し、コンサルティングの効果が得られるまでを一貫して関わることが求められる仕事となります。自身が提案した戦略の実現までを担当することができ、やりがいと成長を得られるポジションです。
・他社コンサルティングファームと違い、ビジネス面からの「あるべき姿」に基づき、業務とシステムの「しくみ」を企画、立案し、設計から開発、導入、運用、定着までの一貫したサービスを提供できます。
■同社の魅力:
・評価制度…副社長も役員も含めた全社員(CEO以外)が年1回、業績・貢献度・成長度をアピールするプレゼンテーションを行います。リーダー及びメンバーからフィードバック(360°評価)をもらうことで自己成長につなげます。
・キャリアパス…コンサルタント、スペシャリスト、グループ会社の経営など、自らの志向に合わせたキャリアパスを描くことができます。アーキテクト(ゼネラリスト)としてプロジェクトを牽引する役割を担う『アーキテクトコース』と、特定分野に深い専門性を有する『エキスパートコース』の2種類のキャリアパスが存在し、自身で選択することができます。通常ランクアップ評価は年末に行われますが、キャリア入社の方には入社後6か月で入社時ランクの妥当性を判断する機会があります。
- 必要業務経験
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・ITに関する興味や関心がある方
- 推定年収
- 420~550 万円
- 勤務地
-
東京都
- 最終学歴
- 大学
- 会社名
- 【第二新卒歓迎】ITコンサルタント ※東証一部上場フューチャーグループ/“ITを活かした経営の実現”
- 業種
- IT・ソフトウェア全般/コンサルティング
- 事業内容
- 【FUTURE Architect のコンサルティング】
フューチャーアーキテクトは、中立・独立の立場を堅持すると同時に“他社に負けない高い技術力”と、それをビジネスの変革へと昇華していく“コンサルティング力”の両方を兼ね備えた、数少ないコンサルティングファームです。顧客の抱える「様々な経営課題の解決策」や「未来価値向上の為の最適解」をゼロベースから共に考え、導き出したその戦略を実現可能にするITシステムを自分達の手で創りあげる。それがフューチャーアーキテクトのコンサルティングスタイルです。
- 会社の特徴
- ■同社の魅力:
・評価制度…副社長も役員も含めた全社員(CEO以外)が年1回、業績・貢献度・成長度をアピールするプレゼンテーションを行います。リーダー及びメンバーからフィードバック(360°評価)をもらうことで自己成長につなげます。
・キャリアパス…コンサルタント、スペシャリスト、グループ会社の経営など、自らの志向に合わせたキャリアパスを描くことができます。アーキテクト(ゼネラリスト)としてプロジェクトを牽引する役割を担う『アーキテクトコース』と、特定分野に深い専門性を有する『エキスパートコース』の2種類のキャリアパスが存在し、自身で選択することができます。通常ランクアップ評価は年末に行われますが、キャリア入社の方には入社後6か月で入社時ランクの妥当性を判断する機会があります。
« その他の求人へ
この求人情報に関して問い合わせる