- 募集職種
-
不動産金融/建設・設備・不動産/営業
- 仕事内容
- 事務<年間休日125日/福利厚生充実>
【働きやすい環境で、あなたの頑張りを評価してもらいませんか?】
東証・名証一部上場をしており、業界トップクラスの規模を誇る大東建託。時代の流れに沿った柔軟な事業展開を行なうことでグループ連結で7期連続の売上げ増加を見せるなど、今もなお着実な成長を見せています。
このような安定した基盤があるため、働きやすい環境は折り紙つきです。完全週休2日制で年間休日は125日。資格取得制度や財形貯蓄制度、退職金制度といった福利厚生も完備しています。
また、働きやすいだけではなく、目標達成度と仕事に対する姿勢の両面から、一人ひとりの仕事ぶりもしっかり評価します。例えば、個人で立てた「営業の勤務入力率を改善する」といった目標に対し、きちんと成果を出せたかどうか。そして、仕事に対して真摯に向き合い行動しているか。この2つの軸をもとに、あなたの日頃の努力をきちんと評価し、年2回の賞与へ反映します。自分の頑張りを会社が認めてくれるため、モチベーションにも繋がるのです。
働きやすさとやりがい。その両方を、当社で手に入れませんか?
出納管理や勤怠管理、資料作成などの営業サポート、その他幅広い事務業務を担当することで、事業部全体を支えてください。
【具体的な仕事内容】
■出納管理
営業から提出された経費や、事業部で使用した備品などの精算処理を行ないます。フォーマットに入力すれば自動計算されますので、難しい計算は不要です。
■勤怠管理
営業が毎日きちんと勤務の入力を行なっているか、事前申請なしの休日出社をしていないかなどをチェックします。入力や申請がもれている人がいたら、声をかけて改善をしていきます。
■その他業務
営業成績のデータ管理や営業から依頼された資料の作成、社用車の管理、オフィス内のその他雑務など、幅広い業務をお任せしていきます。
【入社後の流れ】
入社後は先輩社員のOJTにより、各業務の内容や仕事の流れを教えていきます。ベテランの先輩事務がマンツーマンで丁寧に指導していきますので、不安なことや疑問点があればその都度質問していただけます。
- 必要業務経験
- <職種・業種未経験、歓迎!>※ブランク不問。
■普通自動車免許(AT可)
■Excel・Wordの基本的なスキル(数字や文言などのデータを入力できればOK)
- 推定年収
- 300~1000 万円
- 勤務地
-
東京都
- 最終学歴
- 高校
- 各種保険
- ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 諸手当
- <充実の待遇をご用意!安定して働けます>
■社用車貸与(社用車での通勤が可能)
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得補助
■個人実績に応じた表彰制度及びキャンペーン旅行(ハワイ等)
- 会社名
- 賃貸住宅の管理戸数、業界トップの建設会社
- 業種
- 建築・不動産全般/建設・土木・設備
- 事業内容
- ■アパート、マンション、貸店舗、貸工場、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務
■入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務
【業者登録】
■建設業/国土交通大臣許可(特?28)第7371号
■宅建業/国土交通大臣免許(9)第3293号
- 会社の特徴
- ※限りある大地の最有効利用を広範囲に創造し、実践して社会に貢献する「大東建託」※
「業界No.1」の優位性があります。10年連続No.1の「全国住宅供給実績」、22年連続で「賃貸住宅管理戸数」業界第1位のシェアを誇る大東建託。同社の強みは、土地活用のパイオニアとして絶大な信頼をいただける「大東建託」というブランド。そして『いい部屋ネット』や、入居率にかかわらず35年間はオーナー様が一定の収入を得られることを保証する『35年一括借上の賃貸経営受託システム』といった独自のサービスがあること。建築部門や管理部門を合わせて1兆円超の売上がある安定した経営基盤、お客様にご満足いただける信頼のブランド力、転勤がなく安心して長く働ける環境。魅力が多く詰まっています。
コンサルタントからのメッセージ
【募集背景】賃貸建物による土地活用のトータルサポートを手がける大東建託。不動産業界が低迷したリーマンショック時も含め、着実に業績を伸ばし続けています。管理戸数・賃貸仲介数においては業界No.1(※)を記録しました。昨年には、不動産流通開発部という新しい事業部が発足。約1年足らずで大きな成長を見せており、今後もさらに会社として力を入れていく予定です。そのため、今回事務として事業部を支えてくださる方を募集することになりました。
※賃貸建物管理戸数業界No.1 (80万5911戸、2014年8月全国賃貸住宅新聞)
賃貸仲介件数業界No.1 (15万3720件、2015年1月全国賃貸住宅新聞)
« その他の求人へ
この求人情報に関して問い合わせる