- 募集職種
-
金融関連/投信・投資顧問/バック・ミドルオフィス
- 仕事内容
- (概要)
・上場株式や債券など幅広い資産クラスにおけるESG 投資におけるデータ分析業務(データベース構築を含む)。
(内容)
・社内のESG 評価データ等の整備・分析を通じた、運用の高度化。
・社外のESG 関連データの整備・分析を通じた、運用の高度化。
・ポートフォリオの気候変動関連・自然資本関連・人権等データの整備・分析。
・これらデータの開示・対外発信など。
(特徴・魅力)
・当社は2008年に国内株式を対象に独自のESG 評価を導入するなど、先駆的にESG 投資に取り組んできた資産運用会社です。
・現在ではESG投資の活動領域を社債や国債にまで広げ、グローバルな全資産においてESGインテグレーションを実践しています。
・ネットゼロ・アセットマネジャーズ・イニシアティブ、TCFD,TNFDなどの外部のESG関連データの目標設定や開示にもコミットしており、
業界をリードする存在となっています。
・ESGを含めたスチュワードシップ活動に関する年金顧客満足度調査では4年連続業界内トップとなり、またESG 関連で世界最大規模のグローバルなカンファレンスPRI in Person で唯一のリードスポンサーに選出されるなど、活動の範囲を広げています。
- 必要業務経験
- 〇総括
・ESGやサステナビリティに関連する業務経験・知識は問いませんが、ESGやサステナ
ビリティを通じた資産運用に興味のある方が望ましいです。
・運用会社出身者に拘らず、幅広く募集します。
〇必要条件:
・社内外のデータを扱うデータ整備スキル、データ分析スキル。
・ESG やサステナビリティに関連する業務経験・知識は問いませんが、
ESG やサステナビリティを通じた資産運用に興味のある方が望ましいです。
・運用会社出身者に拘らず、幅広く募集します。
・ESG 投資において、データは非常に重要であり、弊社のESG投資の水準を高めていきたいと考えています。
(求める人物像)
・データ整備・分析スキルを有する方
・ESGやサステナビリティに関心を有する方
・前例のない新しい職務にも臆することなく情熱を持って取り組める方
・創意工夫しながら自律的に職務にあたることができる方
・チームワークを大切にし、チームメンバーと協働して職務にあたることができる方
(資格)不問
(語学)不問
- 推定年収
- 310~1670 万円
- 勤務地
-
東京都
- 最終学歴
- 大学
- 諸手当
- 賞与:年1回(5末支給)
- 会社名
- 我が国トップクラスの生保系アセットマネジメント会社
- 業種
- 金融全般/投信・投資顧問
- 事業内容
- 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業に係る業務
・投資顧問資産残高:31兆4,887億円(うち私的年金一任契約残高2兆2,693億円)
・投資信託資産残高;10兆439億円(うち公募投信残高3兆6,557億円)
※2024年3月現在
- 会社の特徴
- 私たちが、お客様の大切な資産の運用を担うにあたり何より大切にしているのは、
「お客様から長期にわたって信頼頂くこと」
資産運用をとりまく絶え間のない環境変化の中で、長期にわたって信頼・評価をいただくために、
継続性・一貫性を重視した運用による卓越したパフォーマンスの実現、
多様なニーズにお応えできる幅広い商品ラインナップの構築、
高品質かつきめ細やかなお客様サービスのご提供、
コンプライアンス・社会貢献の推進
に日々、努力してまいります。
そして、お客様一人一人のサクセス・パートナーとなることを目指します。
コンサルタントからのメッセージ
我が国トップクラスの生保系アセットマネジメント会社の求人です。
« その他の求人へ
この求人情報に関して問い合わせる