求人情報Job search
ポートフォリオリスク管理部 リスク管理企画総括担当
- 募集職種
-
金融関連/銀行・信託銀行/バック・ミドルオフィス
- 仕事内容
- ■リスク管理計画(含む、研修プログラム)の作成・管理等PDCAの実行、FSA通年検査・各種報告・調査・取り組み等、SBIグループ連携における企画、その他の企画窓口機能・情報発信
■バーゼル業務関連の計画の作成・管理、PDCAの実行、その他の窓口機能・情報発信
■リスク選好方針の作成・モニタリング・情報発信・リスク管理部門内外コミュニケーション、トップリスクの作成・モニタリング・情報発信・リスク管理部門内外コミュニケーション、全行的ストレステストの計画の作成・管理等PDCAの実行
■DX推進を中心とした業務効率化の計画とりまとめ・管理
■グループリスク内の組織・機能の再編に係る企画、予算の進捗管理
【部署概要】
グループガバナンス態勢の維持・改善を目的とし、4つの担当において以下の業務を行っています。
1)信用リスク管理・バーゼル担当
・当行グループのリスクアペタイトフレームワークの検討・高度化。中期経営計画や年度予算策定時における計画のレビュー(自然体損益)やリスクシミュレーション(ストレステスト)の実施。
・バーゼル規制における信用リスク管理部署として、内部格付制度の設計運用、パラメータ推計・検証の実施。
・自己資本比率計算業務並びに関連システム開発・メンテナンス。
2)自己査定・償却担当
・銀行及びグループ各社の自己査定・償却引当方法の企画・推進・検証、監査法人対応、当局対応
・四半期決算におけるクレジットコスト(貸倒引当金)の算定・有価証券減損の管理
・ホールディング連結決算のためのIFRSによるECL(引当)の算定及び高度化
・買収案件を含む新規ビジネス取り組み時の引当に関するデューデリジェンス
3)法人審査企画担当
・銀行の審査方針・手法を企画・管理。またそれらに関する研修
・銀行の与信関連システムの開発・設計・管理
・決算書入力センターの運営
・重要委員会事務局
・グループリスクポリシー委員会及びグループ新規事業商品委員会の事務局業務
4)リスク管理企画総括担当
・グループリスク内外のハブ的役割・とりまとめ
・規制対応の一義的なとりまとめ
・リスクアペタイトフレームワーク(RAF)高度化推進・とりまとめ
・業務効率化
・上記以外の企画業務全般
- 必要業務経験
- <必須>
・金融機関にてリスク管理業務の職務経験がある方(リスクの種類(信用、市場、オペなど)は問いません)
・パソコン操作(マイクロソフトオフィス等)で一定以上のスキルのある方
<あれば尚可>
<人物像>
・内外におけるコミュニケーションを厭わない方
・意欲的に業務知識スやキルを吸収する姿勢のある方
- 推定年収
- 700~1300 万円
- 勤務地
-
東京都
- 最終学歴
- 大学
- 各種保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
- 諸手当
- 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
- 会社名
- 大手銀行
- 業種
- 金融全般/銀行
- 事業内容
- 迅速な意思決定と戦略の実現のために顧客属性や業務の特長に応じて組織を運営する部門制を採用しています。
■法人部門・金融市場部門
多様化・高度化するお客さまのニーズに応じてカスタマイズされた金融ソリューションを提供しています。
■個人部門
24時間365日稼動のATMや32色の選べるキャッシュカード、個人向け無担保カードローンなど徹底した顧客視点で、お客さまの多様なニーズにお応えするサービスを提供しています。
■金融インフラ部門
銀行のビジネスを支えるシステム開発・システム運用及び事務の標準化や集中化、ペーパーレスの推進により、各業務部門における生産性の向上を側面からサポートしています。
■リスク管理部門
同行が直面する、それぞれ特性の異なる多岐にわたるリスクを一元的に管理、コントロールしています
- 会社の特徴
- 同銀行グループは、「銀行」と「ノンバンク」の機能を併せ持つハイブリッドな総合金融グループです。
グループが持つ金融生態系・機能を積極的に取り込みながら、お客さまが真に求める商品・サービス・機能を提供していきます。
また、革新的な技術を積極的に取り入れるとともに、他社を圧倒するスピード感と起業家精神を持って新しい商品・サービスを提供する『先駆的・先進的なリーディングバンキンググループ』を目指します。
« その他の求人へ
この求人情報に関して問い合わせる