求人情報Job search
ファンドマネージャー シニアアソシエイト
- 募集職種
-
不動産金融/不動産金融/その他
- 仕事内容
- 私募クローズドエンドファンドのジャパンインカムパートナーズまたは設立検討中の私募インカムファンドのファンドマネージャーとしてファンド運営業務全般をリード
・ポートフォリオ戦略の立案・推進。年次運用計画・予算の作成
・ファンドパフォーマンス分析およびモニタリング
・投資案件のリスク・リターン分析、売却の検討(Hold-Sell Analysis)およびエグゼキューション対応等
・投資家対応、Annual Board Meetingの企画、各種レポーティング対応
・私募オープンエンドファンドのジャパンインカムファンドのファンドマネジメント業務のサポート
・その他日本のファンドマネジメントプラットフォームの運営に関係する業務
・投資家Meetingにおける英語での議事録対応や説明・Q&A対応
・プロパティツアー開催時における投資物件の英語での概要説明
<採用背景>
ファンドマネジメント事業の拡充のための下記ファンドを主体的に率いてくれる人材の採用
・運用中のコアファンドであるジャパン・インカム・パートナーズIのファンド
・設立検討中の私募インカムファンド
<入社後の業務>
*入社直後:
OJT担当の下で、GLPのファンドマネジメントプラットフォームの詳細、社内の各部署の役割、投資家及びグローバルへのレポーティング内容などに対する理解を通じて、巡行のファンドマネジメント業務を推進
*その後の仕事:
経験に応じて担当いただく業務を判断致します。
- 必要業務経験
- 【MUST】
・不動産ファンドでの実務経験(3年以上)
・投資家対応、並びに物件売買やポートフォリオ戦略に携わってきた経験
<ジャパンインカムパートナーズIの場合>
・ビジネス英語(海外投資家等のステークホルダーと英語にて業務を遂行できる水準)…日常業務やQ&A対応はメール・テキストベースでのやり取りが中心
【WANT】
・外資系企業または海外での実務経験
・海外投資家をターゲットとしたファンドレイズやレポーティング対応
- 推定年収
- 1000~2000 万円
- 勤務地
-
東京都
- 最終学歴
- 大学
- 各種保険
- スーパーフレックス制度(7時から22時の間で選択可能)、在宅勤務、健康保険・雇用保険・厚生年金保険・労災保険・GLTD(団体長期就業所得補償)・総合福祉団体定期補償保険、傷害保険、確定拠出年金(DC)
- 諸手当
- 社宅制度、昇給昇格(1回・1月)・賞与あり(1回・3月)、年俸制(みなし残業(60H)、カフェテリアプラン、定期健康診断/人間ドック補助、メンタルケアプログラム。研修:階層別研修、英語特待生制度など
- 会社名
- 不動産投資会社
- 業種
- 不動産金融全般/不動産金融全般
- 事業内容
- 不動産施設・用地の賃貸・売買・開発・運営管理および投資助言
- 会社の特徴
- 外資系不動産投資会社
コンサルタントからのメッセージ
大手外資系物流ファンドのファンドマネージャー
« その他の求人へ
この求人情報に関して問い合わせる